ストリートピアノが炎上!?
いま、南港ストリートピアノについて、話題が沸騰しています。
ストリートピアノとは?
ストリートピアノとは、駅や公園、商業施設などに設置され、
誰でも自由に弾ける公共のピアノのことです。
通りすがりの人が奏でる音楽が、街角にふとした感動や交流を生んだり、
プロもアマも関係なく、その場限りのライブが生まれるのが魅力です。
音楽が日常に溶け込み、無名の演奏者が一瞬で人々の心を動かす。
まさに“音楽の奇跡”が起こる、都市の中のオープンステージといえるものなのです。
ストリートピアノで有名になった人は?
1.ハラミちゃん
元会社員 → ストリートピアノ演奏がSNSでバズり、
YouTubeチャンネル登録者100万人超。メジャーデビュー、紅白出場経験も。
親しみやすいトークと選曲センスで老若男女に人気。
よみぃ
ストリートピアノや駅ピアノでの演奏動画が人気。
もともと「太鼓の達人」公認の作曲者でもあり、
音ゲー界隈から一気にピアノシーンへ。
技巧派の演奏とアニメ・ボカロ曲アレンジで若者に圧倒的支持。
かてぃん(現・角野隼斗)
東京大学大学院卒の異色ピアニスト。クラシックの腕前を持ちながら、ストリートピアノでも自由に弾きこなすスタイルで人気に。現在は“本格派×ポップ”の架け橋的存在として、海外でも活躍中。
菊池亮太(よみぃとの共演も多い)
ジャズ、クラシック、ポップスを自在に操るピアニスト。
ストリートピアノの演奏動画で注目され、テレビやイベント出演も増加。連弾コラボが特に人気。
何でストリートピアノが炎上しているの?
一言で言えば、ストリートピアノに対して思っていることが違うからでしょう。
・お店側はストリートピアノで洗練された曲を奏でてくれることを利用して集客に繋げたい。
・お客様はストリートピアノを見たら「とりあえず触ってみよう」としてしまう。
立場の違いがあるから、諍いが起こってしまうと考えられます。
今後の予想
ストリートピアノはYoutubeでも100万再生を計上するほどのコンテンツですので、
無くしていくことは考えにくいでしょう。
公共施設に置かれているわけですから基本的には無料ですが、
100~500円の有料形式にすれば、変な人は寄りづらくなるでしょう。
しっかりとしたピアノであれば100万はかかりますから、
ある程度は、気持ちの入っている人に弾いてもらうのが良いのでは?と思います。